7,000円 (税込)
-
La mémoire ❝THE CRESCENT❞
¥7,000
- 極上の味わいで魅了する特別な一品 - La mémoire ❝THE CRESCENT❞(ラ メモワール ❝ザ クレッセント❞)は、栗原がシェフパティシエとして在籍し、2020年に惜しまれながらも閉店した老舗フレンチレストラン「THE CRESCENT(クレッセント)」の名物デセール「シュクセ・フランボワーズ」をケークにして絶妙にアレンジした逸品です。 フランボワーズの甘酸っぱさとキャラメルのほろ苦さが一体となり、口の中で広がる豊かな風味は、まさに特別な瞬間を演出します。程よい甘さとコクが絶妙に組み合わさったこのケークは、大切な人とのひとときや、自分へのご褒美にぴったりです。 美しいデザインのパッケージも、贈り物に最適です。特別な時間を一層引き立てるこの一品を、ぜひお楽しみください。 ■ サイズ 12cm ■ 保存方法 ・冷凍でお届けします。食べる前に冷蔵解凍し、解凍後はなるべくお早めにお召し上がり下さい。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・賞味期限は製造日より20日間です。ご注文後、2~4日以内の発送を心掛けていますが、天候や交通状況により遅れる場合がございます。 ・希望日時をご指定いただいた場合でも、地域や配送業者の都合により希望日時に配送出来ない場合があります。予めご了承下さい。 ■送料 一律1,000円(クール宅急便)。送料には消費税を含みます。お届け先1件毎の送料です。複数のお届け先へのご注文の場合、配送先1件毎に送料がかかります。 ■ 特定原材料について 小麦、卵、乳、アーモンドが含まれています。 商品に関するお問合せは、ショップのお問い合わせページよりお気軽にお寄せください。あなたの特別なひとときを、La mémoire ❝THE CRENT❞が彩ります。
-
江連農園とちあいかとライムのケーク
¥5,500
セミドライにしたとちあいかをたっぷりと混ぜこみ、ライムの皮の爽やかさを加えました。 表面にはセミドライのイチゴを作った時に出たイチゴのシロップとライムジュースのグラスアローでコーティングし、プラリネルージュとピスタチオをあしらっております。 味の濃い江連農園のとちあいかをセミドライにする事によってさらに味を凝縮させ、ライムの酸味とバランスよく仕上げております。 イチゴが旬の今の季節のみの限定販売となりますので、是非賞味くださいませ。 ■ サイズ 23cm ■ 保存方法 ・冷蔵(10℃以下)でお届けします。なるべくお早めにお召し上がり下さいませ。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・賞味期限は製造日より10日間です。ご注文後、2~4日以内の発送を心掛けていますが、天候や交通状況により遅れる場合がございます。 ・希望日時をご指定いただいた場合でも、地域や配送業者の都合により希望日時に配送出来ない場合があります。予めご了承下さい。 ■送料 一律1,000円(クール宅急便)。送料には消費税を含みます。お届け先1件毎の送料です。複数のお届け先へのご注文の場合、配送先1件毎に送料がかかります。 ■ 特定原材料について 小麦、卵、乳、アーモンドが含まれています。 商品に関するお問合せは、ショップのお問い合わせページよりお気軽にお寄せくださいませ。
-
ガトーショコラ
¥5,000
クラシックなガトーショコラの中にグリオットチェリーを忍ばせてフォレノワールを思わせるチョコレートケーキです。 表面にはカシスのパウダーを振り、酸味のアクセントを加えています。 ■ サイズ 12cm ■ 保存方法 ・冷蔵でお届けします。なるべくお早めにお召し上がり下さいませ。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・賞味期限は製造日より14日間です。ご注文後、2~4日以内の発送を心掛けていますが、天候や交通状況により遅れる場合がございます。 ・希望日時をご指定いただいた場合でも、地域や配送業者の都合により希望日時に配送出来ない場合があります。予めご了承下さい。 ■送料 一律1,000円(クール宅急便)。送料には消費税を含みます。お届け先1件毎の送料です。複数のお届け先へのご注文の場合、配送先1件毎に送料がかかります。 ■ 特定原材料について 小麦、卵、乳、アーモンドが含まれています。 商品に関するお問合せは、ショップのお問い合わせページよりお気軽にお寄せくださいませ。
-
茶道の教養講座
¥3,000
茶道の教養講座(オンライン開催) 日本文化の総合芸術「茶道」から季節の教養を学ぶひととき 日時: 毎月第一水曜日 8:00~9:00 場所:オンライン 参加費:3,000円 ※お申込み頂いた方には前日までに、ご登録いただいたメールアドレスにURLをお送りしますので、そちらからご参加下さいませ。 ※お申し込み時に、ご希望の参加日をご記入くださいますよう、お願い申し上げます。 茶道は「日本文化の総合芸術」とも称される、奥深い伝統文化です。 本講座では、茶道を通じて、季節の移ろいや季節ごとに行われる行事、日本の伝統文化や二十四節気、七十二候といった古来より続く習わしなどを、季節に沿って様々な角度から解説していきます。 教養を学ぶことは、感性を高めてくれます。 こうした知識を深めることで、日々の生活を豊かにし、丁寧な暮らし方へのヒントを得ることが出来ます。 朝のひととき、心静かに日本文化に触れてみませんか? 初心者の方も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加くださいませ。